2006-01-01から1年間の記事一覧

ペイフォワード

この映画皆さん見ました? 見たことある方は、感動した覚えがあると思います。 今マイブームの本田健さんも、ペイフォワードに心動かされた人の一人だそうです。 社会を良くする方法として、小学生が思いついた方法。 1人が3人に親切な行いをする。 受けた…

メルマガ発刊

死亡記事にも書きもしたように、自分の興味に若手歯科医師の育成があります。 (自分がちょっと先に知ったことを、まだ知らない人に伝えて偉そうにしているだけなのですが...。) その一つの形として、メルマガを発刊しました。 「若手歯科医師レベルアッ…

お金のIQ,EQ

お金に振り回されないようにするには、お金のIQ,EQを知らなければならない。 お金のIQとは、お金に関する知識のことで、これを理解していないと、お金を得たり、守ったりすることは難しい。 お金のEQとは、お金に対する感性のことで、お金と健康的に関わって…

お金の機能

「お金のIQ お金のEQ(本田健)」を読んでいます。 お金には3つの機能があります。 1.交換機能 買い物をする基本ですね。 労働に対して給料が払われるのもこの機能です。 2.蓄積機能 今交換する必要がないので、貯めておくということです。 3.増殖機…

経済的自由

「金持ちになって、自由になりたい」 なんて会話をよく聞きます。 金持ちになると、自由なんでしょうか? 「お金はいらないから、幸せになりたい」 なんて会話もよく聞きます。 お金なしで、幸せになれるのでしょうか? 貧乏でも心が豊かな人はいると思いま…

七夕の願い

今日は7月7日。七夕です。 七夕と言えば、笹に願いを書いた短冊をつるします。さぁ、自分の願いは何でしょう。 ここで、以前ブログにも書いた「死亡記事」の登場です。 自分の目標を「死亡記事」という形で、表現してみました。 2068年7月20日、東京都…

保険制度

4月から保険改正で、説明文書の提示、領収書作成など、文書作りにかかる時間がハンパではなくなっている。 今までも治療にかかるコストと、それに見合わない保険点数を補うために、多くの歯医者さんは増患増収をしてきた。患者さんを増やして、収入を増やそ…

患者さんの数

開業準備にあたり、どのような開業形態をとるのが良いか悩んでいます。 さしあたっては患者さんを集めなければいけないのですが、諸先輩方をみていて気がつくのは、手を抜かず患者さんの為にまじめに歯科をやっている医院は、まず患者さんが来なくて困る状況…

お金の勉強

先日、「ユダヤ人、大富豪の教え(本田健 著)」を読んで、社会の仕組みについて初めて分かった気がしましたが、今度は「スイス人銀行家の教え(本田健 著)」を読み始め、お金の性質、ルールについて初めて知りました。文章中にもありましたが、テニスをす…

私の死亡記事2

昨日に続いてこの話題。この「私の死亡記事」の良いところは、お金がからまないところだと考えます。1億円貯めたい...なんてのが、目標だと夢がないですよね。 全然ワクワクしないです。 ワクワクしない夢は、きっと途中で挫折します。死ぬ時には1億あ…

私の死亡記事

具体的な目標をたて、将来のビジョンを明らかにすることは、自分の人生を豊かにするために必要だと、様々な分野の人達が、多くの本に書いています。 目標だてが、最近の自分の課題であることは、先日もこのブログに書いたとおりです。 「目標をたてる」こと…

心の余裕

我が家の朝は戦場です。最近余裕がなく、朝の準備で家族に当たり散らしています。 「早く準備してよ」 「また、遅刻だよ」と...。長女は「お父さん、あんまり怒らないで...」と言いますが、「怒らせてるのはキミだよ..」って、言いたいです。でも、…

フットサル

最近、サッカー部OBの先輩に誘われて、たまにフットサルをやっています。 昨日は大会に出場し、優勝しました。(と言っても参加8チームですけどね) 全て1点差かPK戦による厳しい戦いでした。 でも、厳しい戦いだけに充実感のある優勝でした。 実は先月も…

研修医制度

ここ5年間ぐらい、医局の研修医指導を担当しています。 今年の研修医2年目は8人。 みんな個性派揃いですので、考え方、関わり方など、とても勉強になります。 いつものことですが、多くの気づきをもらうのは自分です。 自分がいつも一番得していると思い…

目標づくり

前回の書き込みはエープリールフールでした。 あわただしく4月が終わり、もう5月です。今自分の課題は目標づくりです。目標なしに突っ走っても、効率が悪く息切れしてしまいます。 ゴールと反対に走ってしまっては困りますからな。 (違うゴールのテープを…

はじめの一歩

4月になりました。 久しぶりの更新です。 今年に入ってから、とても忙しい日々が続きました。13年間お世話になってきた第2の師匠(教授)が、 3月31日をもって定年退職となり、 3月25日の祝賀会準備、 記念誌発行にあたり編集委員長もしたので、 …

根尖が見える

実体顕微鏡を使ったマイクロエンドレポート第一弾です。 上顎右側4番の再根管治療に実体顕微鏡を使ってみました。 初回はとにかくガタパッチャーポイントを取り除くことに専念しました。 右の写真は治療終了時の画像です。 下段が実体顕微鏡のCCDカメラ…

感染根管治療

とうとうマイクロエンドに手を出してしまいました。 詳しいことはまた書き込みたいと思いますが、 見えると言うことは本当にすごいです。 今までやってた根管治療では、 良くならない症例があることに納得しました。実体顕微鏡を使って根治をすれば、 かなり…

ポスト除去

実体顕微鏡を使って、破折したレジンコアのスクリューピンを取り除くことにチャレンジしました。 最初サージテルの拡大鏡を使いながら、超音波スケーラーでポストの周りのレジンを削除していきました。しかし、すぐに限界が来て、スクリューピンの破折面しか…

歯科医院自費率45%達成セミナー

I渕R正氏のセミナーを聞いてきました。 タイトルだけ見ると、儲けに走った歯医者のためのセミナー..といった感じがします。 しかし、中身は全く異なりました。いかに患者さんのためになる歯科医院にするか...、 終始そこに、こだわったセミナーでした。…

ビスフォスフォネート製剤

医局会で骨の研究をしている医局長が教えてくれた。 骨粗鬆症の治療やガンの顎骨転移予防に、ビスフォスフォネート製剤を使用している患者さんに対して、骨への外科的侵襲は非常に危険らしい。 シャレにならないぐらいの腐骨形成を誘発する危険があるようだ。…

交流分析

その記事とは、交流分析(TA)というものです。 (「世界でいちばんのリーダーになる法」前田大輔) 人間には3つの自我状態があるそうです。 ペアレント: 誉められたい、優位に立ちたい → なめられる、バカにされるのを嫌います。チャイルド: 他人に好…

探し物

昨年末からある本を探していました。 いや、ある記事を探していました。 どこで読んだのか忘れてしまって、 見つけられずにいたのです。 4歳の長女が「みて、みて」と持ってきた絵の裏に、 以前書いた自分のメモを発見。そこには、探していた記事の内容と、…

事始め

とうとうメーカーから実体顕微鏡を借りました。 そして本日、実体顕微鏡を患者さんに使ってみました。 と言っても、チェアーサイドで根面板の研磨をしただけです。モニターで患者さんが見れる状態でしたので、 患者さんも 「こんなに丁寧に仕事をしてもらえ…

新年の挨拶

なんと今年一度もブログを更新していませんでした。 遅ればせながら、皆さんあけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いします。「大学を辞める、辞める」と言いながら、 約3年の月日が経ちました。最近やっと開業準備を本格的に始動できた…